小太りな鳩のはてなブログ

エンジニアだけど3DCGとか映像にも興味がある鳩

【Unity】Unityのセットアップまとめ

どうも小太りです。 そろそろUnityの基本も勉強したかったので、動画見まくってます。 VRChatで小物を作るのが私の目標なので、とりあえずUnityも通らなければ行けない壁…。壁…なのか…? 少しづつでもいいので、勉強していきたいと思います。

本日からVRCHATのワールドを作る練習として、実際にニコニコで動画UPしてくれている『ねこます』さんの動画をもとにセットアップしていきたいと思います。 www.nicovideo.jp

とりあえずUnity Hubのインストール

Unity Hubってなんね?

そう思う方も多いですよね。Unityのバージョン管理を行ってくれるツールだと思ってください。 バージョン管理って聞き慣れないかもしれないですね。

バージョン管理とは、例えばアプリケーションを1つのバージョンしかインストール出来ない場合、互換性の問題で他のバージョンで開けなかったりするものが多いと思います。 この場合、現在入れているアプリケーションを削除して、該当バージョンを再度インストールし直すなどを行わなければいけなくなります。

そのアプリケーションのバージョンを複数導入して、どのプロジェクトだったらこのバージョンなど管理してくれるツールのことです。

このUnuty Hubをインストールするだけで、いろいろなバージョンを試すことが出来ます。

unity3d.com

詳しい説明は今回は省きますが、下記のようなインストール方法が色々とあるので参考にしてみてください。

dkrevel.com

qiita.com

とりあえず今回は、こちらのUnity Hubと該当バージョン(2017.4.28f1)のバージョンで試してみたいと思います。

f:id:kobutorihato:20191212011428p:plain
バージョンの選択

f:id:kobutorihato:20191212010838p:plain

f:id:kobutorihato:20191212011105p:plain

画面のカスタマイズ

動画に沿って画面のカスタマイズをしていきます。

f:id:kobutorihato:20191212011527p:plain
Unityデフォルト表示

f:id:kobutorihato:20191212011926p:plain

各ウィンドウの説明

gyazo.com

Sceneタブ

f:id:kobutorihato:20191212012146p:plain Sceneタブはゲームの実行中の全体環境を見るときにつかう。 ゲームオブジェクトの位置調整など、主に使う画面です。

Scene Viewはインタラクティブサンドボックスです。Scene Viewを使って,ゲーム環境,プレイヤー,カメラ,敵およびその他あらゆるすべてのGameObject を選択し,配置します。Scene View の中でオブジェクトを動かしたり,操作したりすることは,Unityのもつ機能の中でも特に重要なものとなっています。従ってこれらの操作を素早くできることが大切です。そのためにUnityでは最もよく使うオペレーションに関してキー操作を用意しています。

Gameタブ

f:id:kobutorihato:20191212012220p:plain

Gameタブはゲームの実行画面を見れる。

Game View はゲーム内のカメラから見た絵をレンダリングしています。それはあなたが最終的に出力しようとしているゲーム画面です。あなたのゲームをしている時に,プレイヤーが今何を見ているかをコントロールするために あなたは1個以上のCamerasを使う必要があります。Cameraの詳細については,Camera コンポーネント のページ をご覧ください

コンソール

f:id:kobutorihato:20191212012248p:plain コンソールは,メッセージ,警告,エラー等のログを表示します。

プロジェクト

f:id:kobutorihato:20191212014127p:plain プロジェクト内で使用するデータを管理するウィンドウ

ヒエラルキー

f:id:kobutorihato:20191212014259p:plain ゲームオブジェクトを配置・管理するウィンドウ

インスペクター

f:id:kobutorihato:20191212014352p:plain 選択したオブジェクトの情報を見るウィンドウ

作業手順

  1. プロジェクトのAssetフォルダに必要なデータを入れる。
  2. 必要なデータをゲームオブジェクトとしてシーンに配置
  3. インスペクターからオブジェクトの設定
  4. データの書き出し / アップロード

それぞれの概念

プロジェクト

Unityエディタで開いているもの

シーン

f:id:kobutorihato:20191212015140p:plain デフォルトだとサンプルシーンが読み込まれている。

f:id:kobutorihato:20191212015408p:plain f:id:kobutorihato:20191212015520p:plain

ゲームオブジェクトが置かれている場所を管理するもの。 フォルダ分けのようなもの。アバターごと?

ゲームオブジェクト

シーンの中に入っているものすべて。 ゲームオブジェクトにコンポーネントを指定して役割を与えられる。 コンポーネントは、どのような振る舞いをするかを決めるもの。 f:id:kobutorihato:20191212020204p:plain f:id:kobutorihato:20191212020043p:plain

コンポーネントとは

試しにキューブにRigidbodyを設定してみる。 f:id:kobutorihato:20191212021116p:plain

f:id:kobutorihato:20191212022312p:plain Mesh Colliderを持った平面を作成して実行すると止まる

インスペクターの歯車

オブジェクトを追加した際、便利な機能がある。 resetなどは結構な頻度で使う。 f:id:kobutorihato:20191212022912p:plain

リファレンス

本のマークをクリックすると、その昨日のリファレンスを表示させることが出来ます。 f:id:kobutorihato:20191212023129p:plain

マテリアルとシェーダー

マテリアルは材質を設定する。シェーダーに必要な情報をまとめたもの。 シェーダーはCGを表示するためのプログラム。

随時更新していきます。